• Homethe soulful universe. 大自然の叡智と 人々の真髄が共鳴するソウルフルな贈りものを提唱する。大自然や宇宙を尊びながら、占星術や天文学、ミクロやマクロの視点、チャクラや精神性の部分から有機的なモノコトを産み出し、人々が気づくためのギフトを捧げていく。ユニバースなブランド。
  • Mission
online SHOP
  • About
  • Blog&News
  • Contact
つくり手のエッセイ – Life goes on –
2024年2月14日

•

thesoulfuluniverse

12年ほど前。わたしより5歳以上年上の、カメラ好きの人たちとの交流が盛んだった。

そんな人たちの中に後にも先にもいない、稀に見るほど映画好きの人がいた。
⁡
わたしは、映画好きと言えるほどではないけれど、2,3本の映画を立て続けに観ることがあるくらいには、好きだった( 立て続けに観ることが好きの基準かどうかは、さて置き )。
⁡
⁡
その人はわたしに「マグノリア」や「 Crush 」「パーフェクトセンス」や「ガタカ」という素晴らしい映画を教えてくれた人だった。
⁡
当時その人のブログトップには 、何かの映画の台詞である” life goes on ” という言葉が綴ってあった。
⁡
⁡
life goes on … 人生は続く
⁡
とても印象に残ってる。
⁡
⁡
⁡
大切な人を失っても、愛せなかった失敗を体験しても、未来に可能性を見出せなくても、今が何もかも苦しくても。
⁡
この心臓が生きている限り、この心臓が(いつか止まることが分かっていようが)動いている限り、それでも人生は続き、そこには”わたし”という人生が、在り続ける。
⁡
⁡
自分という人生からは逃れることなど到底できず、されど、わたしを続けているからこそ、いつの間にか人生が交差して、雲に隠していた希望が、瞬く間に明らかになっていく瞬間もある。
⁡
人が人としてそうこうしている内に、心臓が止まった先で、愛着ある体から剥がされながら、次の行き先と”どう生きるか”を改めて決める。
⁡
⁡
この”わたし”を生きてみようと思って、この”わたし”の人生にやって来て、ただただ”わたし”を生きていくのみなのだなと、この心に確信を持ったとき、決め込んだ人生の地図は、朧げに見え始めるようだ。
⁡
その地図で一際目立っているのは、なんとも重々しい幾つかの×マーク。
⁡
人生の中で、私たちがこの×マークに辿り着いたとき「一体 何を学ぼうとして、わたしはこの×マークを仕掛けたのか」と問い、この身で答えにならぬ答えを、汗水垂らしながら探すことになるのだ。
⁡
そのプロセスこそが、どうやら生きている今にしか、味わえない貴重なものらしい。
⁡
⁡
目の前で亡くなる命があれば、
人生が続く命もある。
⁡
しかしどちらにせよ、いつか人は死ぬ。
⁡
⁡
どう足掻いても死ぬまで続く命があるのならば、命を続けない自分の姿を追うのではなく、命を続けられる方の自分の姿を選び続けて、歩き出すのも悪くはないだろう。
⁡
命を続けられる自分は、一体どんな表情をして、どんな姿をして、今から先に何をするだろうか。
⁡
その先に、希望が待つか絶望が待つかなど分からないが、何が待っているのか分からないことこそが希望であり、躍動であり、人間らしさ。
⁡
⁡
ただ命尽きるまで”生きる”ことこそ、人生。

life goes on 人生は続く
⁡
私たちの人生は続く

•

つくり手のエッセイ
The Soulful UNIVERSE
  • Instagram
  • Link
  • Threads
  • YouTube

Copyright © 2018 The Soulful UNIVERSE