定期便 ZODIAC spring essence では、毎月2つの封筒に入れてお届けしています。

そんな封筒について、お客様よりこんなお悩みが届きました!
封筒を処分するのがもったいなくてどんどんたまっていってしまうので、それが少し困っています。たくさんお手紙書いたりしたらいいのでしょうね。
バスエッセンスだけでなく、封筒までも大切に想ってくださり、誠にありがとうございます。
封筒選びから封入まで、ひとつひとつ準備して手作業でご用意しておりますため、そんな風に大切にしてくださって嬉しいです。
封筒の再利用について下記の通り、つくり手から提案できるものを記載してみました。
この中に少しでもお役に立てるものがございましたら幸いです。
サシェ(香袋)として
そのままでも香りの強いドライハーブ(ラベンダー、ローズ、ミントなど)や、アロマオイルを垂らしたコットンや木片を封筒に入れてクローゼットや引き出しに忍ばせたり、車内に置いておくと一定期間ではありますがとても良い香りに包まれます(定期便をご利用くださっている方々ならポスト投函の際に香るので、その雰囲気が分かるかもしれません^^)。
整理袋として
書類や領収書の仕分け、メモやレシートの仕分け袋にちょうど良いかと思います。確定申告などをされていらっしゃる方、日々の家計簿に必要なものなどを封筒に入れて、ボックスに縦置きして行くと分かりやすいです。
小さな贈り物入れとして
ご自身が旅先で購入したものや、或いはいただきものなど、数が多い手のひらサイズのお菓子やプチギフトを入れて、ご友人やご近所の方々など、お世話になっている人たちに手渡す際にご利用ください。
ガーデニングや畑の種袋として

これは限られた方々のみになるやもしれませんが、種のストック用に種を入れて品名や収穫日、種蒔き時期などを封筒に書いて乾燥剤と共に収納すると便利です。余った種をご友人にシェアする時にも便利かと思います。
切ってメモ書きや子供たちのcraftに
封筒を切って開いてメモ書きしたり、色が可愛いものはペーパークラフトして遊んでみるのも良さそうです。お子様がいらっしゃる方は、切っておいたものを机に置いておくだけで彼らが勝手にお絵描きしたり、工作してくれたりします^^
つくり手からご提案できるのは、こんな感じです。
こちら以外にもし、素敵だったり役立つ活用方法ございましたら是非メッセージやコメントいただけましたら有難いです。
春がやってきて自然との遊びも増える時期ですね。
エッセンスたちと共にぜひ、大人になった私たちも小さく遊んでみましょう♪